検索
田起こし
- T.A
- 6 時間前
- 読了時間: 1分
今日は稲作活動の2回目となる、田起こしを行いました。この作業は前年度の田んぼの土が雪の重さで硬くなり、養分も下がってしまっているため、土を掘り起こして栄養と酸素を土にまわして、柔らかくする作業です。まずはミーティングで1年間の水稲活動の話や、日本人と米とのかかわりなどを説明し、田んぼに出かけました。まずは全員で田んぼに肥料を撒いて、次に1列に並んでスコップで土を掘り起こしていきました。1冬越した土はとても固く、全体重を乗せないとスコップが入りません。労働体験ということで、黙々と体を動かして作業しました。中には手に豆を作る子も。お昼ご飯は日差しが強かったので、田んぼにテントを張ってその下で頂きました。1日作業してようやく作業も終わり、これから田んぼに水をかけて、次は代かきの作業になります。 疲れたー!




Commenti