top of page
検索

ゆめっこまつり!!

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 2024年9月3日
  • 読了時間: 2分

 大岡では『ゆめっこくらぶ』という名前で、21年前から山村留学生と地元の児童生徒が一緒になって、踊りや太鼓を練習して『ゆめっこまつり』というお祭りを開いてきました。このお祭りは子どもたちが地域の集落に出向いて、踊りや太鼓を奉納して門付けを行うものです。地域の皆さんも1年に一度、子どもたちが元気を届けてくれるということで、とても楽しみに待っていてくれます。  今回は台風の影響で開催が危ぶまれましたが、子どもたちがたくさんテルテル坊主を吊してくれたからか、晴天に恵まれ無事開催することができました。   お祭りには修園生やボランティアも駆けつけ、また保護者の皆さんも夜祭りの模擬店など、全面的に応援をして頂きました。



 今年も2つの集落と、夜祭りとして大岡地区の中心で盆踊りを含めたお祭りを開催しました。  各地区では『元気をもらったよ』『みんなが来てくれるのを待っていたよ』と、子どもたちの演舞に大きな拍手と笑顔を、プレゼントしてくれました。夜祭りでは学校の先生方や地区内外の方々が大勢参加して下さり、夜店や盆踊り、そして子どもたちの踊りを楽しまれていきました。子どもたちも踊りの質が普段の練習から祭りの踊りに変化していき、『すごく楽しかった!』『もっと他の集落も回りたい!』と、とても満足した1日になったようでした。  大岡ではゆめっこまつりが終わると、ゆっくりと秋になっていきます。  とても良い祭りでした!






 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page