top of page
検索

基本的生活習慣の指導

  • 執筆者の写真: T.A
    T.A
  • 4月10日
  • 読了時間: 1分

 入園して約1週間が過ぎました。子どもたちは元気に生活しています。  さて、センターでは山村留学の主旨に則り、基本的生活習慣の体得を目指しています。基本的生活習慣は人間が生きていくために必要な生活の土台となるもので、「食事」「排泄」「清潔」「休息」「学習」の5つから成ります。これらが自分の力できちんとできるようになることが、山村留学での基本的生活習慣の体得と捉えています。

 基本的生活習慣の指導については、指導者が指導を行い、約40近くの項目(食育・清掃・生活・その他)から成っています。子どもたちには習慣が身について、皆が安定して過ごせるようになったら、太鼓や踊りの練習を始めようと伝えてあるので、中3の2人を中心に全体で時間を作りながら指導を受けています。  皆で体得して気持ちよい集団生活が送れると良いですね!






 
 
 

Commenti


© 2023 by Name of Template. Proudly created with Wix.com

bottom of page